NISAのはじめ方の流れ(2023年3月現在)
世界一わかりやすいNISAの始め方
※ なのですがモッピーを経由すると、1万~2万円得します。モッピーとはポイントサイトというものですが、上場しており、怪しいものではないと思います。私は少しの手間で1,2万円得をするので、利用しても良いと思います。この1,2万円を試しに投資に始めることで、投資の初期費用を実質0円にすることもできます!ポイントサイトはモッピーだけでなく、他にも「ポイントインカム」や「げん玉」など、いろいろありますが、自分はモッピーが還元率がいつも高いため、モッピーを使っています。ネットで「ポイントサイト ランキング」などで調べると、お得なポイントサイトが調べられると思います。
また、私の紹介コード「w5cEe184」があるのですが、この紹介コードをコピーしてモッピーに申し込むと、更に2000P(2000円)もらえます。私には紹介料として300円もらえます。「おまえなんかにポイントあげたくないよ(笑)。」という場合や、ご家族や知人で既にポイントサイトを使っている方がいれば、その方の紹介でも良いので入力するとお金がもらえます(笑)。
紹介コード w5cEe184
1~2万円得をしたい方はコチラ→ モッピーで1~2万円得をする
モッピーの話はここまでで、以下は一つひとつの項目についてです。
1.証券口座をつくる
NISAを始めるには、銀行や証券会社でNISAを始められますが、売買手数料無料の楽天証券やSBI証券がおすすめです。
その理由は2つあります。一つ目は、これからインデックスファンド(指標に連動した商品で機械的に売買するので人件費がかからず、手数料がとても安い)で投資信託をして、年率5%や6%を狙うことになりますが、銀行の窓口は売買手数料で2~3%とられてしまい、運用手数料(信託報酬)で更に2~3%とられ、利益は手数料で吹き飛んでしまいます。二つ目は、過去のデータから銀行や証券マンのプロが売買して運用するよりも、機械的に買って、長年ほったらかしにするインデックスファンドの方が成績が良かった。という不都合な真実が分かりました。結局、先のことは誰も分からず、どれだけ優秀なトレーダーでも、お金を動かして人が手数料をかけて売り買いするより、機械的に買っていく方が手数料のかからない分だけ利益が出たことが分かりました。
2.NISA口座を作る
NISAは、NISAという商品があるのではなく、NISAという枠(NISA口座)の中で株や投資信託を売買することです。口座には一般口座、特定口座、NISA口座の3つがあります。
証券会社で口座を開くと、NISA口座を作る前に特定口座か一般口座を作るように求められると思います。
証券会社が「おすすめ」と書いてあるように、最初は特定口座にしましょう。なぜなら一般口座は全て自分で税金など確定申告をしなければならず、おすすめできません。特定口座なら証券会社が計算して勝手にしてくれます。また、特定口座にしても、損失が出たら、後から自分で税務署で確定申告ができます。
3.「NISA」か「積み立てNISA」を選ぶ(2024年から、NISAだけになる予定です。以下は2023年までの制度の紹介です。;2023年3月現在)
NISAには、「(普通の)NISA」と「積み立てNISA」の2種類があります。一年にどちらか一つしか選べません。また、その年にどちらかの商品を一度でも買ってしまったら、その年は変更できません。
NISAは1年間に120万円までで、5年間の運用ができます。
積み立てNISAは1年間に40万円までで、22年間の運用ができます。
金融庁は、積み立てNISAを強く勧めていますが、私は、年齢が40歳以上で今年中に120万円以上お金を使えたら、1年か2年ほど、「NISA」を行うのも良いと思っています。もし投資の知識がついてきて、「NISA」が良いと思った時は、その年にNISA口座で一度も買っていなければ、変更することが可能です。もしくは積み立てNISAを行いながら、積み立てNISAでは購入できない商品を、サテライト的に特定口座で購入するのも良いと思います。
しかし中心となる投資は、やはりこのS&P500などの商品だと思います!
ざっくり整理すると、行うことはポイントサイトを含めないと、この3つだと思います。ポイントサイトは経由しなくても公式サイトから作れますが、手間はほとんど変わらないため、やはり使った方が良いように思います。
具体的なポイントサイトの登録方法、証券会社からの具体的な口座開設方法などは、ホームページの指示に従っていけば出来ると思います。それでも私は口座開設の作成途中でわからなくなり、つまづくことがありましたが、証券会社に直接電話で聞いたり、インターネットで調べると解答がたくさん出てくるため、参考にしました。私は投資を始めて25年くらい、NISAを初めて8年くらいになりますが、最終的にどこの証券会社で何を買うかが問題になると思いました。
ポイントや少しの手数料の違いなんて細かいこと気にしたくない。と思われるかもしれませんが、これが長期間になると、なかなか馬鹿にできない金額になります。長年投資をして、短期間で大きな利益を得るのではなく、コツコツと節税したり、手数料やポイントなどを利用することが大切だと気づきました。
長期でコツコツ投資を行い、細かく利益を積み上げ、一緒にFIREを目指しましょう!
※ 2023年3月20日現在、2024年からNISAが改正され、「NISA」、「積み立てNISA」はなくなり、「NISA」だけになることが決まりました。2023年のNISAと2024年のNISAは、金額も積み立て期間は全く違い、全く別物と考えた方が分かり易いと思います。
投資は出来るだけ早く始めた方が複利効果の面からも良いことが分かっているため、来年を待たずとも、2023年現在の制度で初めても良いと思いますが、長期の投資になるため、今年中に間に合わそうと、無理をしなくても良いと思います。もしくは、証券口座開設、NISA口座開設など時間がかかるため、少しずつ準備だけしておくのでも良いと思います。
また投資はクレジットカード積み立てというのがあり、クレジットカードを通して積み立てた方が良いです。その時も、公式サイトから作らず、ポイントサイトを通してクレジットカードを作ると1万円以上得をすると思います。私も財布をなくすなど物の管理が悪いため、カードはあまり作りたくないですが、使わないカードは一つにまとめて保管しています。
とりあえず、ポイントサイトに登録して証券口座を開く準備をする
私の紹介コード; w5cEe184
※ こちらの口座開設のページは、投資でFIREを目指すための基本となり、NISA制度も変わると思うので、随時、更新していこうと思います。
コメント